GALLERY 施工ギャラリー

2025.07.16

日産・フェアレディZ

東京都

◆車種
・日産・フェアレディZ

・新車

 

◆施工内容
ボディコーティング/リボルトプロ・エクストリーム

窓ガラス撥水加工

 

国産スポーツカーの雄といえばフェアレディZもその中の代表的一台かと思います。(レディで雄というのもなんか変ですね汗)私が子供のころからずっと憧れだったスポーツカーで、前にも書いたかもしれませんが小学生の時の担任の先生(女性)がZに乗っていたんです。今から考えれば本当にかっこいい先生でした。

 

最新のZはまずはデザインが秀逸です。かつての名車を彷彿させ一目で『Z』だと分かるレトロさと、多くの人の目を惹くモダンさが見事に融合していて、私の貧祖な語彙で表現するならとにかくかっこいいです。ノーマルモデルでも400馬力オーバーのエンジンに以外にもコンフォートさも感じさせる足回りも素晴らしいです。勿論私自身が運転した訳ではないので受け売りなのですが(笑)そして、鈴木亮平さんのCMでもお馴染みの『ワクワク』感がたまりません。あのCM見ると、なんだか本当に心が躍ってしまいますよね。

 

今回はそんな一台である最新のフェアレディZのご紹介です。見ているだけでうっとりしてしまう魅力を存分に伝えられたら良いのですが、こちらのギャラリーの写真から少しでも一端を感じ取っていただけたらと思います。

 

今回ご依頼いただいたこちらのお車は、新車でご入庫いただきました。色は鮮やかな青。この色は案外厄介な色で、黒に近い特性を持っていて、傷、シミが目立ちやすい色でもあります。

 

塗装状態としては、新車ということで深い傷や酷いシミでダメージを受けているということはありません。ですが、よくよくチェックをすると、うっすらしたヘアスクラッチや塗装自体のボケが見受けられました。

 

新車といえど100点満点ではない状態の車体がほとんどですので、まずはピッカピカに磨き上げる下地処理から作業を進めます。当グループのRevolt Adjust Systemという下地処理手法により慎重に、丁寧に、繊細にボディを磨き上げ、ダメージの払拭以外にもボケの解消、そしてボディ全体の艶出し効果も発揮しました。

 

下地処理後にはコーティング剤を塗布します。当グループ最高級の【リボルトプロ・エクストリーム】は、現状最高峰ともいえるセラミック被膜をベースに置き、その上に二層重ねる三層構造からなるその膜厚から、下地処理完了後以上の濡れたような美しい艶を演出してくれます。それに加え、耐スリ傷、撥水性能、汚れ軽減に優れていて、触り心地もすべすべで車に乗るとき、ドアを触るたびに楽しくなってしまいます!

 

コーティングは塗装部の他、樹脂部分やヘッドライト、テールレンズも漏れなく施工いたします。このような部分はオプションではないかと良くご質問を受けるのですが、標準で含まれております。

 

コーティング後は、当店からお渡しておりますメンテナンスキットを利用して正しいセオリー通りの洗車メンテナンスを定期的にして頂くことで、長期間にわたり美しい状態を維持できると思います。

 

この度は当店をご用命下さり、誠にありがとうございました。

 

SHOP INFO リボルト川崎店

リボルト川崎画像